コートハウス
コートハウスのページ。
このページでは以下に
コートハウスについての記事を紹介します。
ポラスグループでは
埼玉県・千葉県・東京都など首都圏を中心に
注文住宅を設計・施工・販売しています。
ポラスの注文住宅ブランドの一つが「北辰工務店」。
北辰工務店の家は、長期優良住宅対応。
1000万円台からの国産桧の家。
北辰工務店ホームページへ → 資料請求 ←
このブログの先頭に戻る → いいね! ←
コートハウスのページ。
このページでは以下に
コートハウスについての記事を紹介します。
ポラスグループでは
埼玉県・千葉県・東京都など首都圏を中心に
注文住宅を設計・施工・販売しています。
ポラスの注文住宅ブランドの一つが「北辰工務店」。
北辰工務店の家は、長期優良住宅対応。
1000万円台からの国産桧の家。
コートハウス「中庭のあるの家」。
コートハウス=「中庭のある家」の施工例です。
以前、購入した分譲住宅を売却して
こだわりの注文住宅を建てたY様のお宅です。
間取り図を想像しながらご覧下さい。
住み慣れたマイホーム。
使い勝手は悪くはなかったものの、
部屋が一つづつ細かく区切られ、
各部屋にゆとりがないのが
気になるようになったY様。
「ゆったり広く暮らせる家が欲しい」。
それが、注文住宅でコートハウスを建てる
ことになったきっかけです。
コートハウスというのは、
建物や塀で囲まれた中庭をもつ住宅のこと。
「□」字型や、「コ」字型、あるいは
「L」字型などの間取りとすることで、中庭をもうけ、
外空間からの視線を遮蔽し、
プライベートな空間をつくり出します。
中庭は半ば戸外空間でもあり、
採光や通風を確保することができます。
ご主人のこだわりは、
2階にもうけたバスルーム。
窓を開け放って入浴したいというのが、
ご主人様の強い要望でした。
洗面所からすぐにベランダへ行けるので、
「洗濯物を干すのがラクになった」と奥様。
計画当初は、2階のバスルームに
不安を感じていたようですが、
いまでは満足しているとのこと。
来客があったときは、1階のパブリックスペース。
普段の生活は、2階のプライベートスペースと、
「公・私」を住み分けできる間取りも
気に入って頂いているようです。
奥様のこだわりは、
玄関、照明、そしてトイレ。
以前、住んでいた家のトイレが、
非常に狭かったとのことだったので、
トイレのスペースとして一坪とり、
ガラス製の化粧台を入れました。
また、玄関もゆとりのある広い空間に。
照明は、以前使用していたものを持ち込み、
新たに部屋のイメージに合ったものを加えました。
実際、お住まいになってからも、
玄関を広くしたことや、床を大理石について
お喜びの声を頂いております。
訪れる人たちが、家の玄関の広さに、
皆ビックリするのだそうです。
「以前だと、休日と言っても、
家にいることが少なかったのですが。
今では家いる時間が長くなったような
気がします。」とはご主人様。
今は、お庭に花や木を植えたり、
玄関アプローチに砂利やレンガを
敷き詰める造園作業を、
楽しみながら進めているとのこと。
マイホームでの暮らしを
満喫されているようです。
あなたも、こんな素敵な
コートハウスを、実現してみませんか。
北辰工務店は長期優良住宅標準対応の家。
あなたの夢のマイホームのお手伝いをします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ「北辰ブログ」のカテゴリ「コートハウス」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。
前のカテゴリはコストパフォーマンスです。
次のカテゴリはシャビーシックです。
最近のコメント
kirarako on ゴーヤカーテン: 南欧風住宅ステキです
北辰 健吉 on K様邸棟梁顔合わせ会: 匿名様、ご丁寧に書き
on K様邸棟梁顔合わせ会: 先日、JR武蔵野線で
on ブログはじめました: 先週の現場見学に行け
on ブログはじめました: おもしろいブログです